注文住宅で失敗しない秘密を公開中です
建て売り住宅でよくある間取りが無難な理由
注文住宅を選ぶ人はこだわりがあります。自分や家族の夢、また趣味のために特別な部屋や設備を取り入れた間取りにしたいと思うのです。
ですから、出来上がってきた間取り図を見て無難な建売住宅のような間取りだと物足りなく感じてしまうケースがたくさんあります。しかし、一般的な間取りにはそれなりのメリットが有ります。では、まず建売住宅の間取りはどうして似てしまうのかを考えてみましょう。
建売住宅の間取りが無難な理由
建売住宅というのはハウスメーカーの商品ですから売れなければ話になりません。それで、どんな家族でも使いやすいように、住みやすいように設計されています。自分の家族が便利に思うような間取りではないかもしれませんが、多くの家族が不便を感じないような間取りになっているのです。
ですから、似たような間取りがどうしても多くなってしまいます。またプロの設計士や大工さんは口をそろえて、自分の家を建てるなら無難な間取りを選ぶといいます。なぜなら、住んだあとの使い勝手や維持を考えると一般的な間取が一番理にかなっているからだそうです。
他にはないアイデアや、変わった形の部屋、通常の位置とは違う場所に設置された収納スペースなどは、ほとんどの場合に使いにくかったり、時間が経つと使わなくなったりするものなのです。
例えば、大手のハウスメーカーは今までに家を買った方たちからたくさんの意見やクレームを受けてきています。
こうだったらよかったのに、というような意見の蓄積があり、それを新しい商品開発にどんどんと活かしています。一つの例として、建売住宅の間取りでバルコニーは十分な奥行きをきちんと確保するようにしています。
奥行きが狭くても横幅がながければ面積としてはある程度のスペースを確保しているように数字的には思えますが、実際に使ってみると、布団は干せても、洗濯物は干せない、またその逆も起きる、つまり使い勝手がとても悪いということが分かったのです。
布団を干した後でも、洗濯物を干す作業を主婦がストレスなく行うにはバルコニーの奥行きは必ず確保しなければならないということを学んだのです。結果として、このハウスメーカーのバルコニーの奥行きはほぼ1.5メートルになっています。
このように、建売住宅の間取りは多くの家族のこうだったらいいのにという小さな注文がいくつも反映されているので、実際に住んでみると生活しやすいものなのです。
建売住宅ではしない間取り
注文住宅ではよく見られるものの、建売住宅ではあまり見られない間取りというものがあります。その理由は、その間取りが無難ではないから、つまり実は生活しづらいからというものです。
例えば、中庭です。中庭は、道路や近所からの視線がなく、プライベートな空間を作り出すことができるのでとても人気な間取りです。しかし、中庭を作ろうとすると、家の作りをコの字にしなければならず、家の構造が複雑になってしまいます。
建築の時にコストのかかる壁の角の補強が、正方形や長方形の単純な建売の家よりも多く必要になります。中庭実現のための補強費としてプラス80万円から120万円はコストがかかってしまうのです。
さらに、この中庭はどうしても、日当たりが悪くなりますので、植物が育ちにくかったり、夏以外の季節は寒かったりして意外に使わなくなります。さらに、吹き抜けも建売住宅の間取りではあまり見られません。これにも理由があります。
家の内部に吹き抜けを作ると、そこに当然のこととして壁紙を貼ります。すると、天井から太陽が直接当たる部分の壁紙の劣化は早くなり、数年後には変色がひどくなったり剥がれたりします。
交換する必要が出てきますが、吹き抜けで高い位置の交換となるために、足場を設置しなければなりません。通常の部屋の壁紙交換であれば必要のない足場なので、当然コストは上がります。
さらに、吹き抜けがあることによって家の中の空気の循環はとても良くなり、夏は涼しいのですが、冬は寒くなります。せっかくストーブやエアコンを使って家を暖めるのですが、暖かい空気が全て、吹き抜けを通して上に上がっていってしまいます。ですから光熱費がかさんでしまうのです。
これらの実例の蓄積があるので、建売住宅はこのような間取りをあまり採用していません。しかし、維持費や使用感などを考えるとその決定は正しいといえるかもしれません。
注文住宅ならではのメリット
それでも、建売の間取りがいつでもベストであるというわけではありません。建売住宅の間取りは、一般的な家族が一般的なサイズや量の家具を置いたケースを想定して、ドアの位置、収納棚の位置、コンセントの位置などを決めています。
ですから、自分の家が少し大きめの家具などを持っているなら、コンセントの位置が家具に隠れてしまうということがあります。また、奥さんの身長が少し小さかったりするならキッチンの収納が高過ぎるように感じたりすることもあります。
しかし、注文住宅であるならこれらの小さくても日常生活のストレスを増やす不具合をすべて解消することができます。自分の家族や家具にぴったりあった間取りを作ることができるのです。これは注文住宅ならではのメリットであるといえるでしょう。
さらに、前項で取り上げた中庭や吹き抜けをどうしても取り入れた間取りにしたいなら、上記のネガティブなポイントを伝えてどのようにしたらその点を克服した間取りになるのかを訪ねてみることもできるでしょう。建築士は必ず対応策やアイデアを提案してくれます。
建売住宅の間取りはよく考えられているものですから、そこに微調整を加えてゆくなら何年たっても住みやすい家を建てることができるでしょう。
ほんのひと手間で費用が数百万円変わる可能性があります
あなたの条件に合った施工会社を見つけるためにも必ず登録すべきです。
タウンライフ家づくり
無料!簡単3分でネット一括依頼!
・全国300社以上の注文住宅会社があなたをサポート!
持ち家計画
約1000社の中から注文住宅会社を比較できる
・最短2分の手続きで無料でカタログ請求ができる!
「タウンライフ家づくり」と「持ち家計画」
この2つに登録しておくと間違いないです。
我が家はほぼ同条件にもかかわらず760万円安くなりました
関連ページ
- 条件付き土地を購入する場合に交渉したい値引きのコツ!
- 条件付き土地を購入するときの値引き交渉のコツをご紹介しています。
- 延べ床面積が80坪の坪単価がいくらなら豪邸レベルになる?
- 延べ床面積が80坪の坪単価がいくらなら豪邸レベルになるのかお伝えしています。
- 新築の家が浴槽にかけ る費用の相場について
- 新築の家を建てるときの浴槽にかける費用の相場をお伝えしています。
- 上下水道がひかれていない土地もある?購入前に注意!
- 上下水道がひかれていない土地の購入前の注意点として、引き込み費用や見積もり例をご紹介しています。
- 30坪の土地があれば注文住宅でどんな家が建てられる?
- 30坪の土地の場合、注文住宅でどんな家が建てられるのかを説明しています。
- 北道路の家は素晴らしい?特徴的な外観について
- 北道路の家のメリットや特徴を説明しています。
- 北玄関で明るくなる?注文住宅選びのコツ
- 注文住宅選びのコツとして、北玄関を明るくする方法や注意点について説明しています。
- 南向きの土地で東玄関の場合はどんなメリットがある?
- 南向きの土地で東玄関の場合はどんなメリットがあるのかお伝えしています。
- 暗い土地にならないための賢い土地選びとは
- 暗い土地にならないための賢い土地選びの方法についてお伝えしています。
- 45坪の土地に家を建てた場合の一般的な間取りについて
- 45坪の土地に家を建てた場合の一般的な間取りについて説明しています。
- 北側の家が近い土地は避けたほうが良い?
- 北側の家が近い土地は避けたほうが良いのかどうか解説しています。
- 家の外観にこだわるなら正方形の土地が良い?
- 家の外観にこだわる場合、正方形の土地が良いのかについて説明しています。
- 正方形と長方形の土地 を選ぶならどちらがおすすめ?
- 正方形と長方形の土地を選ぶ場合、どちらがおすすめなのかをお伝えしています。
- 100坪を使った注文住宅はどんな間取りが可能になる?
- 100坪を使った注文住宅はどんな間取りが可能なのかをお伝えしています。
- L字の駐車場を注文住宅で造る場合はどんな土地が良いの?
- L字の駐車場を注文住宅で造る場合はどんな土地が適切なのかを説明しています。
- 風通しのよい土地を選ぶ場合の注意点について
- 風通しのよい土地を選ぶ場合の注意点をお伝えしています。
- 北向きの玄関でリビングを広くしたい!おすすめの間取りについて
- 北向きの玄関でリビングを広くしたい場合のおすすめの間取りをご紹介しています。
- 絶対に後悔する!?やってはいけない間取りについて
- 絶対にやってはいけない間取りについてご紹介しています。
- 子供が巣立った後のことを考えた間取りについて
- 子供が巣立った後のことを考えた間取りについて説明しています。
- 洗面所への道がLDKしかない間取りは要注意の理由
- 洗面所への道がLDKしかない間取りは要注意です。その理由をお伝えしています。
- 脱衣所の間取りも手が抜けない!注文住宅の失敗例について
- 注文住宅における脱衣所の間取りの失敗例をご紹介しています。
- L字型の土地を活用した理想的な間取りについて
- L字型の土地を活用した理想的な間取りについてお伝えしています。
- 土地45坪で三台駐車は可能?間取り図面を参考に
- 土地45坪で車を三台駐車できるかどうかについて説明しています。
- 彫り込み駐車場は後悔の元?慎重に選びたい理由
- 彫り込み駐車場は慎重に選ばなければなりません。その理由をお伝えしています。
- 家族の将来を見越して部屋の間取りを決めよう
- 家族の将来を見越して部屋の間取りを決めるコツをお伝えしています。
- 注文住宅の 一階間取りを失敗しないためのコツ
- 注文住宅の一階の間取りを失敗しないためのコツをご紹介しています。
- 敷地面積40坪の間取りで考えておきたい配置について
- 敷地面積40坪の間取りで考えておきたい配置についてお伝えしています。
- こだわりや変わった間取りをするための必要な広さについて
- こだわりや変わった間取りをするための必要な広さについてお伝えしています。
- どんな家になるか図面からイメージする方法とは
- どんな家になるのかを図面からイメージする方法をご紹介しています。
- 絶対に失敗できない注文住宅…間違いない間取りについて
- 注文住宅で間違いのない間取りについて説明しています。
- おしゃれな斜めの玄関ホール…使い勝手はどうなの?
- おしゃれな斜めの玄関ホールの使い勝手についてお伝えしています。
- 日当たりのよいバルコニーのサイズはどれくらいが妥当?
- 日当たりのよいバルコニーのサイズはどれくらいが妥当なのかについて説明しています。
- 南西向きのリビングを広げたい場合の間取りについて
- 南西向きのリビングを広げたい場合の間取りをお伝えしています。
- 家を建てる時しかできないキッチンのおしゃれな照明について
- 家を建てるときにしかできないキッチンのおしゃれな照明について説明しています。
- 風呂とインナーバルコニー、洗面所が2階 にあるとどんな図面になる?
- お風呂とインナーバルコニー、洗面所が2階にある場合、どんな図面になるのかをお伝えしています。
- 坪庭があるおしゃれな家の間取りとは?
- 坪庭があるおしゃれな家の間取りについて説明しています。