注文住宅で失敗しない秘密を公開中です
風通しのよい土地を選ぶ場合の注意点について
土地を購入する上で気をつけたいことの1つに風通しの良い場所というものがあります。そもそも湿気の多い日本という国ですので、住宅の風通しを良くするということは非常に大切なことだと言えるでしょう。
カビを生えにくくするというだけではなく、高温多湿になりがちな夏場などを快適に過ごすためにも、重要な要素になります。そこで風通しの良い土地を選ぶ時の注意点を考えてみましょう。
風通しの良い土地を選ぶ時のポイントはどこ?
まず基本的な話になるのですが、日本では風の吹く方向というのがある程度決まっています。夏は南よりの風、冬は北よりの風という形になるのですが、あくまでもこれは一般的な話です。当然のことですが、地域によって差が出てきますので、まずは購入したい土地の情報を調べることをお勧めします。
例えばの話ですが、折角風通しの良い土地を購入したとしても、風が北から南という方向に吹いているのに、家の窓は東西に作ってしまうとその良さが発揮できません。単純なミスかもしれませんが起こっていることは大きな問題です。これを防ぐには、事前にどんな向きに風が吹くのかを調べておくことは有効でしょう。
風の吹く方向なんて調べられるのと疑問に思う人もいるかもしれませんが、実は気象庁がしっかりと調べてくれています。そのデータをインターネットで確認することができるので、購入予定としている土地の風向きをしっかりとチェックしておいてください。
そもそも東西南北に窓を作っておけば問題ないのではと考える人もいるかもしれません。窓というのは住宅にとって風通しの問題だけではなく、採光といった意味でも重要なものです。
しかし、無闇矢鱈と作れば良いというものでもありません。何故なら窓を多く作ってしまうと、構造的に強度の不安が出てくるからです。また、窓の周辺は防水に関してもリスクが高くなってしまいます。
窓まわりというのは地味に技術的に高度なものを要求される部分でもあるので、無闇に作ることはお勧めできません。ですので、事前に風が良く吹く方向を把握して、それを建築時に活かすことが重要になってくるのです。
周囲の遮蔽物にも注意を払っておこう
風向きというのは些細なものでも変わってしまうものです。いくら風が良く通る土地であったとしても、周囲に遮蔽物が多くあるケースでは、その土地の魅力も半減してしまうでしょう。
当然の話ですが、購入予定の土地の周辺に大きな建物などがあれば、風の流れも大きく変わってしまうので注意してください。地図ではわからないこともあるので、風通しの良い土地を購入したいのなら必ず足を運んで確認しておくべきです。
もう1つ注意しておきたいのが、購入予定の土地周辺の状況でしょう。風通しの良い土地であったとしても、地盤が緩いような土地ですとそれを整備するのに費用が嵩んでしまいますし、湿度の高さも馬鹿にならないことがあります。
こうした点も地図上だけではわからないことなので、周辺状況の把握というのも風通しの良い土地を購入するときには欠かせないのです。
家の風通しを良くするには土地だけではない?
まず前提となってくるのが窓の位置です。上でも少し触れましたが、風の通り道を上手く作ることができなければ、いくら風通りの良い土地でも意味がなくなります。
そこで窓をつける位置としては、ともかく窓を対面させるように作ることが重要になってくるのです。このルールを守って家を建てることを考えておかなければ、ここまで頑張ってきた土地探しが無意味になってしまいます。
窓の位置というのは非常に重要なポイントになるので、ここは専門家である建築会社のスタッフとも相談しながら決めていくべきでしょう。また、どうしても風の通りが良くないといった時には、天井にファンをつけるなどで対策を取ることができます。
風通しの良い土地というのは魅力的ではあるのですが、そこだけにとらわれる必要はありません。多くの選択肢を持つことがより良い家を建てる条件でもあるので、色々と考慮してみることをお勧めしておきます。
風通しを良くすることのメリットってあるの?
そもそもの話、住宅の風通しを良くすることのメリットがあるのと疑問に思う人も多いかもしれません。近年では大気汚染などの問題や花粉症に掛かる人も多く、室内は空気清浄機やエアコンを使って風の流れを作っているという人も少なくないようです。
上でも少し触れましたが、風通しを良くすることで室内のカビやダニの発生を防ぐといったメリットもあるのですが、他にはどんなものがあるのかも考えてみましょう。
まず風通しが良いことのメリットの1つにハウスダスト対策があります。近年ではアトピーなどのアレルギーを持っているお子さんも多くなっているので、風通しという点でそれらを軽減できるのは、大きな特長です。
湿気そのものを少なくすることができるので、家に使われている建材の劣化が遅くなるということもメリットでしょう。特に断熱材などは湿度が高いと劣化しやすくなるので、家を長持ちさせる意味でも大きなものがあると考えられます。
ほんのひと手間で費用が数百万円変わる可能性があります
あなたの条件に合った施工会社を見つけるためにも必ず登録すべきです。
タウンライフ家づくり
無料!簡単3分でネット一括依頼!
・全国300社以上の注文住宅会社があなたをサポート!
持ち家計画
約1000社の中から注文住宅会社を比較できる
・最短2分の手続きで無料でカタログ請求ができる!
「タウンライフ家づくり」と「持ち家計画」
この2つに登録しておくと間違いないです。
我が家はほぼ同条件にもかかわらず760万円安くなりました
関連ページ
- 条件付き土地を購入する場合に交渉したい値引きのコツ!
- 条件付き土地を購入するときの値引き交渉のコツをご紹介しています。
- 延べ床面積が80坪の坪単価がいくらなら豪邸レベルになる?
- 延べ床面積が80坪の坪単価がいくらなら豪邸レベルになるのかお伝えしています。
- 新築の家が浴槽にかけ る費用の相場について
- 新築の家を建てるときの浴槽にかける費用の相場をお伝えしています。
- 上下水道がひかれていない土地もある?購入前に注意!
- 上下水道がひかれていない土地の購入前の注意点として、引き込み費用や見積もり例をご紹介しています。
- 30坪の土地があれば注文住宅でどんな家が建てられる?
- 30坪の土地の場合、注文住宅でどんな家が建てられるのかを説明しています。
- 北道路の家は素晴らしい?特徴的な外観について
- 北道路の家のメリットや特徴を説明しています。
- 北玄関で明るくなる?注文住宅選びのコツ
- 注文住宅選びのコツとして、北玄関を明るくする方法や注意点について説明しています。
- 南向きの土地で東玄関の場合はどんなメリットがある?
- 南向きの土地で東玄関の場合はどんなメリットがあるのかお伝えしています。
- 暗い土地にならないための賢い土地選びとは
- 暗い土地にならないための賢い土地選びの方法についてお伝えしています。
- 45坪の土地に家を建てた場合の一般的な間取りについて
- 45坪の土地に家を建てた場合の一般的な間取りについて説明しています。
- 北側の家が近い土地は避けたほうが良い?
- 北側の家が近い土地は避けたほうが良いのかどうか解説しています。
- 家の外観にこだわるなら正方形の土地が良い?
- 家の外観にこだわる場合、正方形の土地が良いのかについて説明しています。
- 正方形と長方形の土地 を選ぶならどちらがおすすめ?
- 正方形と長方形の土地を選ぶ場合、どちらがおすすめなのかをお伝えしています。
- 100坪を使った注文住宅はどんな間取りが可能になる?
- 100坪を使った注文住宅はどんな間取りが可能なのかをお伝えしています。
- L字の駐車場を注文住宅で造る場合はどんな土地が良いの?
- L字の駐車場を注文住宅で造る場合はどんな土地が適切なのかを説明しています。
- 北向きの玄関でリビングを広くしたい!おすすめの間取りについて
- 北向きの玄関でリビングを広くしたい場合のおすすめの間取りをご紹介しています。
- 絶対に後悔する!?やってはいけない間取りについて
- 絶対にやってはいけない間取りについてご紹介しています。
- 子供が巣立った後のことを考えた間取りについて
- 子供が巣立った後のことを考えた間取りについて説明しています。
- 洗面所への道がLDKしかない間取りは要注意の理由
- 洗面所への道がLDKしかない間取りは要注意です。その理由をお伝えしています。
- 脱衣所の間取りも手が抜けない!注文住宅の失敗例について
- 注文住宅における脱衣所の間取りの失敗例をご紹介しています。
- L字型の土地を活用した理想的な間取りについて
- L字型の土地を活用した理想的な間取りについてお伝えしています。